
ポジティブに生涯学習
Study for All Life
私が生涯学習をすると決めた理由は、二つ
人生って生きてるだけで色々なものを学んでいる事に気が付いたから
そして、『もう遅い』という言葉を撲滅しようと思ったからです
みんなあらゆる体験の中で本当に色々なものを学んでいるんですよ
なぜポジティブとわざわざタイトルに付けたのか!?
さっきも書いた通り『生きてるだけで色々な学びをしている』のにそれをネガティブに考えるとただただネガティブの学びを積み重ねていくだけになってします
そんなの勿体ないじゃないですか!?
あちこちのメディアでも【人生100歳】と言われるほど人間の寿命は、延び続けています
昔はよく言われました、
- 『独立するのは35歳までにしないと成功しない』
- 『学生時代に勉強をしないともう遅い』
- 『若いころにしておかないとダメだ』
- 『年を取ってから何を始めてももう遅い』
- 『今の現状でいっぱいいっぱい』
等などのとてもネガティブな言葉を受けて生活していた方は、多いのではないでしょうか?
私もそうです。「昔」と書きましたが、現在進行中でまだまだ上記の発言をする人が多くいるのは事実だと思います
でも!!私にとってはすでに「昔」です!!そんなこと言ってる人たちは勝手に今の状態を維持していけば良いと思っています
人は、『いつでも変われる』『いつでも成長できる』『学習できる』と本当に思っています
私は現在、37歳です
それでも今は、派遣で働きながらITビジネスを勉強し大卒の資格をとるために勉強を始めました
遅いよと言われても無視です
遅くない事を私が証明しようと思っています
学習をしてもしなくても時間はただただ過ぎていくだけ
時間を止める事は誰にもできない
だったら生涯学習すると決め、意識的に何でも学んでいく事で、もっと大きな発見があると本当に信じて行動しています
みなさんもただ時間を過ごすより、何でも学んでいく事を意識的にしていきませんか?
これは、意識づけをしても無意識にならない生涯学習を一緒にたのしみませんか?
絶対、楽しいと思います。