
なりたい自分になる
I will be what I want to be.
皆さんは、なりたい自分になりたいと思う事はありませんか?
ネット上では、「なりたい自分になる為には」「○つ習慣」「引き寄せの法則」など…色々な表現で表されていますね
いっぱいあるけど...全て、言いたいことはセルフイメージの重要性
例えば...
単純に『きれいな女性になりたい』『夢を叶えたい』『かっこよくなりたい』と思ったり感じたときにそれが“どんなもの”で“どんな状態”なのかの具体的なイメージが無いとなる事が出来ないという事です
名前しか知らない綺麗で美味しい料理を作れ!と言われたらあなたならどうしますか?
きっとあなたは...「それはどんなもの?」「何を使っているの?」「何味?」と必ず聞くはずです そう、レシピがある程度イメージできないと作れないんです
もしかしたら...
「夢を持てるようなりたい」とまだまだ夢すらもイメージできない人がいるかもしれません
そういったことき...
夢を持っている状態の自分をイメージする事をおススメします
きっと、ワクワクしたり、笑ったり、また悩んだり、夢に向かう状態に満足したり、落ち込んだり、しているでしょう
今の生活と変わりないじゃんって思いましたか?
本当に♪そういう事なんです
料理で説明すると色々なレシピや調味料や食材を知ってやっと料理ができるようになるように ときには、人や本やインターネットなどから知識得ることでさらにイメージを手に入れる事が出来る
皆さん、すでにやっているのでは?
迷いながらもみんなちゃんと前に進んでいるのだと思います (私を含め)
メディアを通して紹介される「私は○○で変わった」とか「成長した」とかを聞くたびに「自分は、何も成長してない」とか「変わってない」とか焦りを感じたり、落ち込んだりしてしまう事もあると思います。
そうやって、イメージを作り上げていく
疲れたときは、休んでいいし、笑いたいときは笑って、泣きたいときは泣いて、進みたくなったら進んで、ジャンプしたくなったらジャンプして、また休んで
自分のペースで自由に気ままに♪あなたらしく♪
そんな皆さんを私は、応援しています
P.S.
私が読んだ本のおススメは、1902年に書かれた本『As a man thinketh』by James Allen の日本語訳 『「原因」と「結果」の法則』
自己啓発本のバイブル(聖書)として、世界中で読まれ続けてます。
英語版もあります
